キーワード検索
例:レモンオリーブオイル、ビネガー、パスタ など
-
オリーブオイルと食べるフルーツヨーグルト
エキストラヴァージンオリーブオイル(アルベキーナ/アトラス)を使います。 味にクセのない商品で後味がさっぱりとしているのでフルーツなどにかけても相性がいいです! ヨーグルトの酸味がオリーブオイルの重さを抑えてくれるため、すっきりとした味わいになります。 美容健康の効果も期待されている上に簡単に作れるのでおすすめです♪
-
チキンの甘辛焼き
デーツは今スーパーフードとしても注目されていて栄養価が高く美容や健康に効果的と言われている食材です。 そのデーツがベースのビネガーは上質な黒糖を思わせる香りがし、しっかりとした甘さがあるので調理をするときには砂糖いらずで済みます! 今回はチキンと合わせて甘辛焼きにしあげました。デーツの香りも楽しめます!
-
チョコホイップを使ったフルーツサンド
チョコレートクリームビネガーを使ってチョコホイップを作りました! チョコを溶かす手間や分離する心配などないので簡単に誰でも作れるチョコホイップです♪ ビネガーの酸味も残っているのでヨーグルト風味の様に仕上がり、しつこい甘さがなくさっぱりとした味です! フルーツと合わせて召し上がれ!
-
タコのトマト煮込み~スペイン風~
柔らかいタコにトマトの味が染み込んで噛めば噛むほど旨味がでてきます♪ スペイン風ハーブオリーブオイルを仕上げにかけることで香り付けのハーブの役割を担ってくれます。
-
春キャベツでロールキャベツトスカーナ風
バジル、オレガノ、タラゴン、タイム、ディルをオリーブと一緒に圧搾した風味豊かなトスカーナ風ハーブオリーブオイルを使います。 ロールキャベツの中に入ったお肉をさっぱりとした後味にし、爽やかな仕上がりになります!
-
オリーブオイルで納豆!
いつもご家庭に並ぶ納豆!エキストラヴァージンオリーブオイルを足すだけでマイルドな味わいに!健康面の効果も期待されるので是非ともおためしあれ!
-
ローズマリーオリーブオイルで作るスノーボール
手軽に作れるスノーボール! アーモンドとローズマリーの香りが品のある味わいに! 混ぜて、丸めて、焼くだけの3stepで手軽に作れるのでおうちでのお菓子やちょっとしたお返しなど様々なシーンにいかがですか?
-
ジャガオリーブオイル
ジャガバターならぬジャガオイル! 新じゃがをオリーブオイルでさっぱり仕上げます! 素材の味を邪魔せずかつ風味豊かな味わいになります♪
-
水ナスと生ハムとパルメジャーノバジルオイルかけ
生でも食べれる水ナスを洋風に仕立てて手早く簡単に作れて嬉しい一品! パシルオリーブオイルがそれぞれの素材の味の調和をうまくとって最高の一皿に!
-
春キャベツのさっぱりビネガー和え
甘味のある春キャベツとさっぱりとしたホワイトバルサミコの和え物。 ホワイトバルサミコは甘味もあるので砂糖要らず。漬けるだけで完成するので、誰でも簡単に作れます! 生姜が味のアクセントに♪ エルダーフラワービネガーでも代用できます!!
-
炙り帆立のカルパッチョ
炙った帆立の芳ばしい香りをエキストラヴァージンオイルが包み込み後味が爽やかに! 周りに散らしたバルサムビネガーのソースが彩りを加え、味の変化の役割も果たします! レストランで出てくるような一皿をご家庭でも是非お試しください!
-
オリーブオイルで食べる冷奴
普段は和食としてご家庭にもよく並ぶ冷奴ですがエキストラヴァージンオリーブオイルをかけるだけでまた違った味わいに早替わり! 醤油と豆腐の相性を保ちながらもほのかに香るオリーブオイルの香りがやみつきに!
-
チキンエッグサラダ
バジルオリーブオイル×ストロベリービネガーのドレッシングは、数多くのファンがいるおすすめのドレッシングです!
-
ポークソテー玉ねぎのマリネソース
トスカーナ風オリーブオイルの香草の香りと玉ねぎのさっぱり感がポークにマッチ! オリーブオイルは植物性の油なのでお肉の仕上げにかけてもくどくならず、ハーブ系のオイルはむしろさっぱりと食べられます♪
-
サーモンとキノコのクリーム煮
サーモンとこくのあるクリームがマッチした料理!最後の一足しのレモンオリーブオイルがアクセント! レモンオリーブオイルは香りを付けているのではなく、オリーブと一緒に圧搾して精製されているので味もしっかりとしています♪
-
ガーリックオイルでボンゴレ・ビアンコ風